You are currently viewing パワープレートの機種別レビュー

パワープレートの機種別レビュー


パワープレートも日本で10年以上経ちますので、少しずつアップグレードと種類も増加。自称パワープレートマニアとして、個人的な評価を旧機種振り返りながら★とコメントでレビューしたいと思います。最新はこちら→製品情報

パワープレート pro5
 価格 1,760,000円(税抜) ★★★ 
 振動の変動域と品質 ★★★★
 プレートサイズと安定性 ★★★
 操作性 ★★★
 動作音 ★★★★
スタンダード機種。長年変わらない信頼。オールマイティー。(評価基準の機種)日本導入初期のnextGeneration(NG)の後機になるのでしょうか、NGはスカートが薄く乗った時の沈み込みや安定性を解消し、パワープレートといえばpro5のイメージ。動作音も50Hz以外は静か。おそらく販売実績No.1。

パワープレート pro5 Air
価格 販売終了(pro5+約20万)★★★ 
振動の変動域と品質 ★★★★★
プレートサイズと安定性★★★★
操作性 ★★★
動作音 ★★★
pro5の機能にエアサスペンション機能をプラス、より振動の一定した動作を求めた高重量・動的な利用にも得意な名機。スタート前のエアが入る時のタイムラグと動作音のみデメリット。質を求めて出たマイナス要素という感じ。現在は販売終了ですが、まだまだ現役で利用の方も多いのでは。

パワープレート pro6+
 価格 2,300,000円(税抜) ★★
 振動の変動域と品質 ★★★★★
 プレートサイズと安定性 ★★★★★
 操作性 ★★★★
 動作音 ★★★
pro6(air&ケーブル)のエア機能を新しいラバー素材で置き換え起動時間を短縮。品質と操作性向上を考えたモデル。また、proMotionと呼ばれるケーブルで、上肢の動きに連動した体幹や下肢の使用部位も分かりやすい統合運動に最適化されたモデル。pro6+からプレートサイズも大きくなり、使い勝手は向上。パネルも振動&振幅の組み合わせで1~8に簡略化(旧保有者は賛否あるかも)。動作音は本体重が増しているため、設置場所によって変わる可能性があり。また、proMotionのグリップの位置によって動作音が出ます。(旧pro6とケーブルが若干異なります。現行は初動の負荷が強い感じ、旧タイプはスルスル動く感じ)

パワープレート pro5HP
 価格 2,100,000円(税抜) ★★
 振動の変動域と品質 ★★★★★
 プレートサイズと安定性 ★★★★★
 操作性 ★★★
 動作音 ★★★★
アスリートの移動用機種、もともとはpro5Airの支柱無しモデル(旧HP)として利用されていた機種をpo6+同様にエア機能から新しいラバーに変え、プレートも大きくしたモデル。個人的には振動が一番安定していると感じる。支柱がないため、低体力者には向かず、クラブやバッドを振るような特異的動作や様々なエクササイズツールとの組み合わせに適している。重量はありますが、支柱がないためトラックでなくても移動可能。トレーナーの方でしたらリモコン付属で操作性は良好。

パワープレート pro7
 価格 2,530,000円(税抜) ★
 振動の変動域と品質 ★★★★★
 プレートサイズと安定性 ★★★★★
 操作性 ★★★★
 動作音 ★★★
pro6+の品質に大きなタッチパネルで運動プログラムを案内できる“全部のせパワープレート”選択プログラムは250種類以上のプログラム以上で、トレーナーのインストラクションを軽減してくれます。ただし10~30分とメニューの幅が広いので、特定時間で利用してもらいたい施設の方は要注意。その他はpro6+と同様優れた機種です。

パワープレートmy5
 価格 880,000円(税抜) ★★★★★
 振動の変動域と品質 ★★
 プレートサイズと安定性 ★★
 操作性 ★★★★
 動作音 ★★★★
イメージとしてはpro5の家庭モデル。ストレッチ・ストレングス・マッサージ・リラクセーションなど4つのボタンである程度操作でき、リモコンも付属。使いやすさに特化。pro5と比べると振動クオリティやプレートの安定性は落ちますが、十分なパワーはあり。家庭用のオールマイティーに使える機種。(初期のモデルは振動域が限定されているものもあり)

パワープレートmy3
 価格 販売終了(my5−約30万)★★★★★
 振動の変動域と品質 ★
 プレートサイズと安定性 ★ 
 操作性 ★★★★★
 動作音 ★★
初期にあったプレートが小さくて四角いエントリーモデル。今のパーソナルパワープレートの支柱ありのイメージ。振動数は限定されることと、軽いためか、振動音が大きいイメージあり。低体力者には最適。

パワープレートmy7(FitStop)
 価格 1,210,000円(税抜) ★★★★
 振動の変動域と品質 ★★★ 
 プレートサイズと安定性 ★★
 操作性 ★★★★
 動作音 ★★★
イメージはpro7の家庭用モデル。プレートサイズや振動品質は落ちるが、全部のせパワープレート。250種類以上のプログラムも入っているため、最初は覚えて慣れたら普通に使うがよいのでは、ケーブルもあるので、テニスやゴルフなどスポーツが趣味の方にオススメ。(FitStopのプログラムは企業の福利厚生プログラムで短時間でリフレッシュや運動習慣をつけてもらうため、3分からメニューがある特別仕様です。)

パーソナルパワープレート
 価格 320,000円(税抜) ★★★★★★★★
 振動の変動域と品質 ★
 プレートサイズと安定性 ★
 操作性 ★★★★★
 動作音 ★★
持ち運びが得意な家庭用パーソナルパワープレート。もともとはドイツのパーソナルトレーナーが持ち運びたくて、、というアイデアからできたという噂。破格的な価格が魅力のパーソナル。サイズが小さいのと振動は限定されてますが、本体重量16.5kgが最大のメリット。ご自宅で使うときだけ出せる感じです。耐久性の問題もありますが、リハ室までこれない方のベッドサイドでの利用、TRXやケーブルマシンの下などでの組み合わせなどサブ利用によいのでは。充電式でコードレスになったらベストですね。

まとめ
以上、独断と偏見の個人評価でした。
前提条件として、耐久性と振動品質はpro>myで出してますが、運動習慣が月に数回の方なら、家庭で毎日使える方が重要です。パワープレートはリカバリーもできるし、マッサージチェアならPPをオススメ。(床のチェック必須)。故障率でいうと機能が豊富なものほど、修理する箇所の増える印象ですが、トレッドミルなど、電気系統のマシンの中ではかなり優秀かと思います。まぁ、10年という経験で私情が入っているかもしれませんので、施設利用も個人利用も全機種揃ってるショールームで体感するのを強くオススメします。
因みに、自分好みにカスタムできるとしたら、pro6+をベースにパネルとケーブルを旧pro6にできたら最高かなと妄想。愛着があるのはpro5。施設にあるのもpro5。おそらく永遠の相棒。