You are currently viewing 【動画解説】コアスタビリティー バリエーション#3

【動画解説】コアスタビリティー バリエーション#3

今回は、バンドとバーを使った体幹エクササイズです。バーを使うと、左右の手の動きが勝手に押し引きになるので、動作に慣れてない方には良いかと思います。また、色々な使い方ができるので、あっても良いかなと思います。(Lightでは、あまり高強度の負荷がかからないので、安いラワン材を使っております。より多種目で耐荷重を必要とする種目を行う場合は、ご注意ください)

ハーフニーリング バンドチョップ


体幹で姿勢を維持しいて上から下へカラダを斜めに切るように振り下ろす種目です。
まず、プレートに片膝立ちになります。(脚はどちらでも大丈夫です。通常のチョップですと、前に手を出す側の足を前にしますが、動画は、対角で行なっています。)バンドは、斜めに負荷がかかるようにハンドルとバーの端に取り付けます。
手の動きは、動画でいうと右手は斜め下へ、左手は斜め上になるような軌道になります。
体幹を安定させて、腕を動かします。腕にも負荷はかかりますが、腹部の負荷が強くなることを意識して行ってください。
なお、振動が強く感じる方は、振動に慣れてから行なってください。

ハーフニーリング シングルアームプッシュ


以前クランチのバリエーションでチューブで行なったものと似ています。バーがあることで反対側の腕が引かれるので、胸部の動きを自然な押し引き関係にするには、適しています。
ただし、腰が強い人は、腰の動きで体を捻るようになる方もいるので、似ている動きですが、それぞれ、ポイントがあると思って頂ければと思います。 
動き方ですが、まず、プレートに片膝立ちになります。(脚はどちらでも大丈夫です。目的に合わせて行なってください。)バンドは、横(横断面)に負荷がかかるようにハンドルとバーの端に取り付けます。
手の動きは、動画でいうと右手は斜め前へ、左手は後方に引くような軌道になります。
体幹を安定させて、腕を動かします。腕にも負荷はかかりますが、腹部の負荷が強くなることを意識して行ってください。
なお、振動が強く感じる方は、振動に慣れてから行なってください。

ハーフニーリング シングルアームプッシュ


次はシングルレッグバランス シングルレッグアームプッシュになります。
前回の片膝立ちの種目を立位にした形です。動画の内容で解説すると、右脚軸で立ち左足を引き上げます。バンドは、動作に負荷がかかるように右後方に引かれるようにハンドルとバーの端に取り付けます。手の動きは、動画でいうと右手は斜め前へ、左手は後方に引くような軌道になります。体幹を安定させて、腕を動かします。腕にも負荷はかかりますが、腹部と脚に負荷が強くなることを意識して行ってください。
前回までは上半身から股関節や太ももまでの意識づけはできているので、脛や足の問題、また、前足を上げたことで、支持面が減っています。また片脚を引き上げることで体幹も必要になるので、最初のステップとしては、軽くつま先をプレートにつけても良いかと思います。カラダの軸を保つのは難しいですが、安定させる部位と動かす部位をコントロールしていきましょう。
なお、振動が強く感じる方は、振動に慣れてから行います。